MUSICの最近のブログ記事

fatcat_obtn.jpg


fatcatOur Brother The Nativeの新作、Parting Marrows。

これ、スゴいいいなー。

昔のSigur Rósを彷彿とさせる(というかまんま?)感じで

なんか環境音とかサンプリングの感じとか白昼夢度高い感じで、かなりツボ。

MySpace行くと、RadioheadのVideotapeのカバーとかも聴けます。






というか、YouTubeでなんとなく探してたら

何気にFatcatのチャンネルを発見。

すげー!って思ったけど、こ、これって普通のこと?



wism.jpg


J-WAVEプレゼンツ、20th J-WAVE LIVE WHERE IS THE MUSIC? 2008
行ってきました。

超豪華なメンツで、ジェイミー・カラム、SOIL &"PIMP"SESSIONS、

MEDESKI,MARTIN & WOODが出演だったんですが、、、


MEDESKI,MARTIN & WOODがヤヴァかった!

実は初めて見たんですが、恐ろしい程のグルーヴで

1音目からグルグルとフロアを回しだして、後はもう巻き込まれるのみ。

メデスキーのオルガンも最高なんやけど、マーティンのドラムがめっちゃ好き。

コレとか。




ジェイミー・カラム + SOILではちょっともの足りず、

「音小さいなあ。。。もっとびしばし来てほしいなあ」とか思っていたけど

音の大きさとか根本的に関係なかった。

久々にホンモノ見ちゃった!って感じでおなかいっぱいです。


あと、めっけもんだったのがNYのマルチ・パーカッショニスト Cyro Baptista。

ピアノ・ギター・ベース・ドラムのバンド構成+ゲストヴォーカルが居たんかな?


ヴォーカルはハジケまくりで、

ホーミーから始まってチャイニーズ風(?)マシンガンラップ。

ハードロックとハードバップを行ったり来たりした後に、

アウトロはなぜかワルツだったり。

何だそりゃ!?って感じだけど、これが最高に楽しい。


ピアニストはピアノ、鍵盤ハーモニカからおもちゃのピアノまで操ってて

相当なテクニシャン。これはまた見たい。

CDも欲しいけど、このノリは録音だとどうなってんのかなあ?




wism2.jpg


帰りは俺のハンバーグ 山本で俺のハンバーグ(1600円!)を注文。

本当に最高なイベントでした。


あ、余談ですが、くるりの佐藤君も来てた。

トイレですれ違ったけど、さすがに声掛けれず。。。

残念!


あー、お金がない。。。



radiohead.jpg

RadioheadのJAPAN TOUR 10/4のさいたま公演、なんか、音があんまりだったなー。

ネットで見ても評判悪くないみたいだし、会場内の位置取りによるんかなあ?

大きな会場だしあんなもんか。

照明とか映像は文句なしにかっこよかった!

天井からぶらさがった棒に文字をうつしたり、

そんな複雑なことをしてないけどもかっこ良い。

それにしても、音は期待してただけに不完全燃焼ギミ。。


zeebra.gif


すいません。笑った。




iriomote.jpg

今、西表島では雨が降っています。
深い熱帯雨林の木々に雨粒がどんどんぶつかって、ぱらぱら音を立てています。
カエルたちがよろこんで大合唱を繰り広げ、時折、遠くで雷の低い音が聞こえます。


休日出勤のこんな日には、西表島のライブマイクが超おすすめです。
詳しくは以下のリンクで。



西表島の音(LIVE)| リビングワールド

サウンドバムが始まるまで | リビングワールド


殺風景なオフィスのラップトップのイヤフォンから、
細い細いLANケーブルを通じて、
Webサーバの果ての果てにある南の島の森の中まで。
たった一本のマイクが、物理的な距離を超えて、耳と聴覚を西表島にワープさせてくれます。

コレは凄く不思議な感覚で、その場所の音を聴いている、ってことは、
その場にいるのと同義なんじゃないかっていう気がしてきます。

特に、朝っぱらから一日中聴いてみたりすると、本気でトリップ感満載。
朝には小鳥が鳴き、だんだん日がのぼるにつれていろんな生き物の声が聴こえてきます。
ときどき島内放送?かなにかの音が聴こえたり。
木々のざわめきとか、獣の足音とか。
ココロは西表島です。



気になる方はぜひぜひ!
CDもめちゃ欲しい。




リビングワールド

西表島のライブマイク




元トーキング・ヘッズのデビット・バーンによるインスタレーション。
ちょっと弾いてみたい。
なんか大掛かりでスゴそう...やけど、映像だといまいちわからんかも。


Playing the Building






このビデオは「100人で "空気中の見えないものを見る" プロジェクト」です。

(via Yellow Brain Blog:Mr.Children 「GIFT」)


たまたまテレビつけたらやってた。
ミスチルはもう聴かなさすぎて、今どういう状況なのか全くわからないけど
コレは新曲かな?
とことんストレート。なんか、すごくいいなあ。

PVはほぼ全編ハイスピードカメラっぽいスローモーション。
演奏シーンもほとんどなかったり。
エンディングあたりの盛り上がりとか、素直に感動的。

Dirはイエローブレインの丹下紘希。
ミスチルのPVを結構やってるぽい。
他にはSUPPER BUTTER DOGのFUNKYウーロン茶とか。


Coldcut "Sound Mirrors"のPV。カッコいい。
UKのUp The Resolution

Max5大作戦 IAMASイキマス、DSPでBANG! 2008(長い...)に行ってきました。

超満員で通路までお客さんがいっぱい。
内容は、IAMASの赤松さんによるMax5の簡単な紹介と、
IAMAS生徒or卒業生のライブ(orパフォーマンス)って感じでした。
Maxは、5になってGUIがだいぶ変わってるみたい。
中身も結構変わってるとのこと。

んで、個人的に一番楽しみにしてたのが、
movalProcessを作ってる永野さんのプレゼン。
永野さんは城さん徳井さん達と「いつか音楽と呼ばれるものを考える」に参加してる人で、
フリーのプログラマらしい。

プレゼンは簡単なものやったけど、説得力抜群。
おもしろいし、ヴィジョン/コンセプトがしっかりしてるからなるほどと思わせる。
ClubMusicとLaptopMusicとの比較とかしてて、興味深かった。

音では、ナカザトミツオさんが凄い良かった。
あとYukaRittyの動画がYouTubeにあったので貼っときます。





それにしても、銀座はおしゃれな感じですてきでした。


ソウル・ジャズの第一人者として知られる米のジャズ・オルガン奏者、JIMMY MCGRIFFが死去 (from bounce.com)

ジミー・スミスばりのファンキーなプレイで、
火が出るようなアドリブはないけど、なんか聴いてると安心する感じ。
ここ数年で、オルガン・鍵盤奏者の有名どころが次々に亡くなっているような気がする。
ご冥福をお祈りします。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMUSICカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはLIFEです。

次のカテゴリはWORKです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.23-ja